おはようございます。

今日は花びら餅たねやをご紹介します。

江戸時代、正月に使われたひし形の餅や丸餅、汁のない包み雑煮がひとつになったという「花びら餅」

ふるさと近江の滋賀羽二重糯を使った、たねやの「菱はなびら」。
白く丸い羽二重餅に、赤く染めた菱餅を重ね、みそ餡とやわらかく煮た牛蒡を包みました。
ほんのり透ける薄紅色も晴れやかな祝い菓子です。

平安時代に由来ある祝い菓子で、気になるごぼうは、押鮎に見立てておかれたもの。土の中にしっかり根を張るので「家の基礎がしっかりしている」ことや「長寿」を願う意味が込められていて、おせちのお煮しめなどにも使われている縁起のいい根菜ですね。

ブログやHP内の商品についてはお気軽にお問い合わせ下さい。 ブログランキングに参加中です。下記のバナーをワンクリックをお願します。 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村