おはようございます。

今日から7月、

浴衣が楽しめる時期になりました。

浴衣の染めについてのお話

生成理の生地に萩柄の本染浴衣です。

生地の上に1メートルごとに型紙をおき、

糊付けをします。この作業を12回

繰り返すと1反分の糊付けができます。

右上の横線一本目と二本目の間を

見ていただくと。

本染め萩柄浴衣の横線部分の近接です。

線と線の隙間に注目してくださると、

型継ぎの跡がわかります。

線をつなぐズレ等の発生をなくす工夫になります。

ミンサー工芸館の

八重山みんさー半巾帯を合わせてみました。

 

本染浴衣は伝統のある技法で

職人の手作業で染められていきます。

型継ぎ、にじみ、カスレなど、染めの

状態が均一ではない場合がありますので、

本物の良さをご理解してお楽しみください。

 

 

ブログやHP内の商品についてはお気軽にお問い合わせ下さい。 ブログランキングに参加中です。下記のバナーをワンクリックをお願します。 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村