ブログランキングに参加中です。ワンクリックをお願します。
にほんブログ村
おはようございます。
今日も、藍田さんの江戸小紋の写真ですが、今回は、ちょっと変り種の江戸小紋です。
一枚目は『打ち出の小槌と鯛』
二枚目は『茶道具』
今までは比較的細かい柄でしたが、こんな遊び心のある作品も多くあります。
特に一枚目は、七五三や結婚式など、晴れの日にピッタリですね。
柄が大きいといっても。0.5mm程の○を組み合わせて模様が描かれているので、型紙を彫るのも染めるのも、かなりの技術がいります。
『藍田正雄の足跡展』は今週金曜日からです。
当店がほれ込んだ 江戸小紋師 藍田正雄さんの技術と情熱をぜひご覧になってください。