おはようございます。
昨日は朝から父のブログのトラブル、職人さんとの言い合い、台風と疲れた一日でした。
今日は浴衣から離れてお宮参りの掛け衣装のご紹介。
普段は大人の着物や帯しか投稿していませんが、お宮参りの衣裳も幅広く在庫しています。
写真は男の子向けの掛け衣装。
兜や宝船、打出の小槌と縁起の良い柄が染められています。
兜は頭部を守る事から、邪気や災厄からも男の子を守り元気な成長を願うお守りとして。また、兜を締められるように出世してもらいたいという願がこめられています。
宝船や龍にもそれぞれ願がこめられていますが簡単にまとめると大病をせず、食べ物にも困らず、出世するように。という願いです。
レンタルのお品物とは違い、正絹で良い生地を使ったしっかりした品です。
ブログやHP内の商品についてはお気軽にお問い合わせ下さい。
ブログランキングに参加中です。下記のバナーをワンクリックをお願します。
にほんブログ村